おーちゃんの今日もラジコン日和

作るの9割走るの1割、ときどきDIY

TA-02×ワイルドウイリー2⑬ ボディの組み立て(2)


f:id:itmk4913:20190203145802j:image

前回、フロントグリルにヘッドライトを取り付けたところで終わった「街乗りウイリー」製作企画。まだまだ先は長い?


f:id:itmk4913:20190203145938j:image

フロントグリルの裏にウインカー用のLEDをグルーガンで固定しました。ゴテゴテですが、まあ見えないところなので(^^;


f:id:itmk4913:20190203152119j:image

ウインチを組み立てました。フックは取説では不要部品になっていましたが、それはおかしいですよね?配線用コードの銅線を引っ張り出してワイヤー代りにして取付ました。


f:id:itmk4913:20190203211152j:image

フロントグリルをボディに取り付け ました。ちょっとクルマらしくなりました(^^)

う~ん、写真が暗い。今日はここまでです。お休みなさいzzz

TA-02×ワイルドウイリー2⑫ ボディの組み立て(1)

前回までで塗装とドライバー人形への首振りギミックを終えた「街乗りウイリー」製作企画。


f:id:itmk4913:20190112215945j:image

長かったこの企画も、いよいよ最終工程になります。ライトユニットを組み込みながらのボディを組み立てです。


f:id:itmk4913:20190114101508j:image

まずはフロントグリルから。ヘッドライトは、ワイルドウイリー標準のパーツをくり抜いたものをワクにして、そこにOption No.1さんのフォグランプ大(443円)をハメました。


f:id:itmk4913:20190114101729j:image

あぁー、ウインカーのレンズを作るの忘れてましたぁ(涙)。オーブントースターで熱すると縮むプラバンを使います。


f:id:itmk4913:20190114101957j:image

熱して縮めたプラバンは厚さ2mmくらいになります。これをひたすら削って必要なサイズにします。


f:id:itmk4913:20190114133621j:image

ウインカーのレンズをハメました。透明なのであまり違いがわかりませんね(^^;


f:id:itmk4913:20190114224132j:image

続いてはヘッドライト用LEDの固定です。100均で買ってきたスマホレンズを使います。


f:id:itmk4913:20190114224342j:image
こんな感じ(↑)でバラバラにして、シルバーのパーツを反射板として使います。

f:id:itmk4913:20190114134354j:image

スマホレンズのパーツとLED、ゴムワッシャーでうまいこと形を作っていきたいと思います。


f:id:itmk4913:20190114135826j:image

それぞれのパーツをグルーガンで接着しました。うまくセンターに固定できたと思います。


f:id:itmk4913:20190114223830j:image

でフロントグリルの裏に瞬間接着剤でくっつけました。最終的にはグルーガンでがっちり固定する予定ですが、ウインカーの用のLEDがまだなので今日はここまでです。


f:id:itmk4913:20190114224801j:image

まだまだ先は長そうです(^^;

 

 

 

TA-02×ワイルドウイリー2⑪ 首振りギミックの続き

前回、アクセサリーパーツを塗装し、着々と完成に近づいている、"街乗りウイリー"製作企画。
f:id:itmk4913:20181216182410j:image

ドライバー人形も塗装したので、今日は首振りギミックの続きをやりたいと思います。


f:id:itmk4913:20181216182837j:image

まずは、「おゆプラ」で作ったサーボ固定用の台とマイクロサーボを接着します。


f:id:itmk4913:20181216183138j:image

こんな感じ(↑)です。


f:id:itmk4913:20181216183259j:image

できあがったパーツをドライバーの背中に接着し、グルーガンで補強しました。サーボのコードをどうしましょう?


f:id:itmk4913:20181216183518j:image

ちゃんと考えてますよ。ドライバーの右足に穴をあけてあるんです。


f:id:itmk4913:20181216183701j:image

で、体内から右足を通して、かかと付近からコードを出せば、こんな感じ(↑)でほとんど目立ちません。


f:id:itmk4913:20181216183920j:image

運転席に座ればこのとおりです。ここでもう一回、動作確認をしてみましょう。


f:id:itmk4913:20181216184111j:image

右向いて・・・


f:id:itmk4913:20181216184142j:image

左向いて・・・


f:id:itmk4913:20181216183920j:image

ハイッ正面。良くできました♪


f:id:itmk4913:20181216184631j:image

今日のところは、ここまでです。

 

最近は外だけでなく室内もなかなか暖まらないので、作業が滞り気味ですね。

 

 

 

TA-02×ワイルドウイリー2⑩ ボディの塗装(2)

前回、ボディをイタリアンレッドで塗装したところで終わった「街乗りウイリー製作企画」。


f:id:itmk4913:20181125224637j:image

今日は、前回できなかったドライバー人形やジェリ缶などのアクセサリーパーツを塗装したいと思います。


f:id:itmk4913:20181209090907j:image

まずはスプレー塗装。例によって、串揚げ状態でただいま乾燥中です。


f:id:itmk4913:20181209222343j:image

次は筆塗りです。まずジェリ缶から。おーちゃん的には、なかなか良くできました。

 

f:id:itmk4913:20181209222406j:image

ジェリ缶のウラ。ちゃんと「缶」にしましたよ。こういう地味なのって大事ですよね?


f:id:itmk4913:20181209223054j:image

続いてドライバー人形。何色にするか、かなり悩んだ結果、シルバーとセミグロスブラックにしました。ほかの色が無いってウワサもありますが(汗)。


f:id:itmk4913:20181209223808j:image

ハンドルやウインチなど。ここもシルバーとセミグロスブラックです。やっぱりこの2色しかない!?


f:id:itmk4913:20181209224301j:image

ふう、やっとできました。


f:id:itmk4913:20181209224551j:image

おろろ?ダッシュボードが黒いままではありませんか。

・・・今日は疲れたので、また今度にします。

 

コミカルグラスホッパー

どーも。"作るの9割、走るの1割"で日々RCライフを楽しんでいる、今日もラジコン日和のおーちゃんです。

f:id:itmk4913:20181202232233j:image

写真はタミヤさんの新製品、WR-02CBコミカルグラスホッパーです。カワイイ(*≧з≦)!


f:id:itmk4913:20181202232254j:image

欲しい~!!このところ、すっかりショートホイールベース車にハマっているおーちゃんとしては、欲しくてたまらない一台です。


f:id:itmk4913:20181202233113j:image

ボディだけ買って、このコ(↑)に載せちゃおうかな?


f:id:itmk4913:20181202233234j:image

いやいや、まずはこっち(↑)を完成させなければ。

 

最近急に寒くなってきて、外での塗装作業が滞り気味のおーちゃんです。

 

TA-02×ワイルドウイリー2⑨ ボディの塗装 (1)

前回、ドライバー人形に首振りギミックを仕込み、塗装の準備が整った「街乗りウイリー」製作企画、。


f:id:itmk4913:20181117141311j:image

いよいよ、待ちに待ったボディへの塗装です。おーちゃん、塗装は大のニガテですが、作業自体は大好きなので頑張りたいと思います。


f:id:itmk4913:20181122071950j:image

まずは下地のサーフェイサー。ボディパーツにはピンク、ジェリ缶やスペアタイヤのホイールには白のサーフェイサーを吹きました。ただいま乾燥中です。物置の中なので暗いですね。


f:id:itmk4913:20181123220551j:image

下地が乾燥したので、緊張の本番塗装です。メインカラーの前に小物から。ガソリンタンクをシルバーで塗装します。マスキングしただけの写真を撮り忘れました。


f:id:itmk4913:20181123220802j:image

スペアタイヤ用のホイールなど、ほかのシルバーパーツと一緒に乾燥中です。ホントはシルバーの種類にもこだわりたいけど、予算の都合上、TS-17アルミシルバーのみです。


f:id:itmk4913:20181123222126j:image

ガソリンタンクできました!今まで白サフしか使ったことがないので、ピンクサフにシルバーってどうなのか心配でしたが、どうやら大丈夫なようです。


f:id:itmk4913:20181124103123j:image

次は、運転席のシートを黒く塗装します。プラボディは薄い色から重ねるのがセオリーですが、メインカラーの上に他の色を重ねて、はみ出しとかの失敗があったときに、上手に修正する技術がおーちゃんにはないので、先に小物を済ませて最後にメインカラーを吹くのがおーちゃんの定番です。


f:id:itmk4913:20181124204850j:image

ウインチやハンドルなど、一緒に塗装した黒いパーツとともに乾燥中です。こちらもシルバーと同様、予算の都合上、TS-29セミグロスブラック一本です。


f:id:itmk4913:20181125105353j:image

運転席できました!うん、まあまあですね♪


f:id:itmk4913:20181125205422j:image

いよいよ今回のメインカラー、イタリアンレッド・・・なんですけど、蛍光灯の明かりだとピンクに見えますね。ガソリンタンクと運転席のマスキングがうまくできていると良いのですが。


f:id:itmk4913:20181125221605j:image

マスキングを剥がしました。おっ、今度の写真は比較的肉眼で見たのに近いです。塗装の出来も、おーちゃん的には十分合格点です。


f:id:itmk4913:20181125222805j:image

・・・う~ん、合格点かと思ったんだけどなぁ。残念ながら、パーツの色合いがちょっと違います。ここがワイルドウイリーの難しいところですね。


f:id:itmk4913:20181125223316j:image

まっ、ドライバー人形やジェリ缶などの塗装もあるので、また来週頑張ります。