おーちゃんの今日もラジコン日和

作るの9割走るの1割、ときどきDIY

ワイルドミニ四駆改造RC マンモスダンプ復活編(その6 完成!)

f:id:itmk4913:20170727170606j:image

ワイルドミニ四駆改造RC マンモスダンプ復活しました!!

 

例によって、おーちゃんの加工技術では四駆はムリなので、フロントをチョッキンしての後輪駆動です。

f:id:itmk4913:20170724182350j:image
チョッキンしたギヤボックスにゴミなどが入らないように、フタも作りました(左端の平行四辺形っぽいパーツがソレです。)。

 

f:id:itmk4913:20170727171136j:image

フロント部分は、ステアリングサーボをアッパーデッキとロワデッキで挟み込むスタイルです。デッキの素材は、2mm厚のアルミ板で強度バツグンです。

 

f:id:itmk4913:20170727171102j:image

バッテリーは、KYPOMの7.4v350mAhです。小さいのにパワー十分なので重宝しております。

 

f:id:itmk4913:20170727171225j:image

モーターを定格出力6.0vのものに変更してあります。7.4vで回すので、やや不安はありますが、標準の3.0v用よりはずっと安心です。ノイズキラーコンデンサーを3つ取り付けて、ノイズ対策もバッチリです。

 

f:id:itmk4913:20170727171404j:image

メカは、タミヤのTRE01です。1/10RCにも使える受信機一体型のアンプです。コレを使うことで、ミニ四駆RCも1/10RCも同じプロポで遊べます。

 

f:id:itmk4913:20170727171446j:image

メカむき出しで、前輪の後ろからバッテリーのコネクターも飛び出しており、手作り感いっぱいのスタイルですが、でもコレでいいんです。スイッチのon /offやバッテリー充電の際、ボディを外さなくて良いので、ちょこっと遊びたいときにお手軽なんです。

 

f:id:itmk4913:20170727171530j:image

ウイリーバーには、ミニ四駆用のアルミローラを付けました。バックからの急発進でウイリー走行も楽しめます。 


f:id:itmk4913:20170727171558j:image

フロントアップライトは、100均ハンコのふたで、内側にはボールベアリングを仕込んであります。

ステアリングの軸には、1/10RC用のステンレスサスシャフトを使いました。ボールペンのスプリングを使ったサスペンションも付けてみました。

 

f:id:itmk4913:20170727173800j:image

走行テストの結果は、まあまあでした。モーターがちょっと弱いかなぁ。あまりウイリーしません。直進性と左右の旋回は問題なしです。


f:id:itmk4913:20170727174840j:image

いやー、満足✖2。最後は、こちらもお気に入りのメタルダンプトラックとツーショットです。

 

さて、例によっておーちゃんは作るの9割、走るの1割なので、完成したらそれで満足です。さあ次は何を作ろうかな?