おーちゃんの今日もラジコン日和

作るの9割走るの1割、ときどきDIY

TA-02ファイヤードラゴン号を現代のバギー風に改造したい(その3・パーツのチェック)

その1、その2と、思い出話が長くなったTA-02ファイヤードラゴン号の改造話ですが、いよいよ作業に入ります。

 

まずは、TAとDFとの互換性チェックです。

f:id:itmk4913:20170814223140j:image

フロントロワアーム。スペーサーが必要ですね。それに、少し削ってやらないと動きが硬いですね。


f:id:itmk4913:20170814224037j:image

 フロントアッパーアームとCハブ。明らかに逆ハの字です。ターンバックル的なものが必要ですね。

 

f:id:itmk4913:20170814230328j:image

リヤロワアーム。こっちはスペーサーなしで行けますね。

 

f:id:itmk4913:20170814230833j:image

リヤアッパーアームとアップライト。こっちも逆ハの字なので、対策が必要ですね。

 

と、ここで問題発生!

f:id:itmk4913:20170814231732j:image

 ドッグボーンがデフジョイントにもホイールアクスルにも適合しません。玉がでかすぎ、棒が太すぎです(表現がアレでスミマセン)。

 

さて、どうしましょう?デフジョイントを替えると言うことは、デフギヤも替えるということ。べべルギヤ(大)に互換性がなければ、この企画はおしまいです。

 

f:id:itmk4913:20170815190001j:image

ベベルギヤは行けそうです。左がTA用、右がDF用です。


f:id:itmk4913:20170815190503j:image

デフジョイントを付けるとこんな感じです。ここまでは行けそうな感じがします。ところが・・・


f:id:itmk4913:20170815190623j:image

 ・・・ギヤボックスとデフジョイントの隙間がDFのデフジョイントには狭すぎます。特に右のリヤがTA用でもギリギリなのでかなり厳しいです。

 

うーん、これは企画倒れかな?