おーちゃんの今日もラジコン日和

作るの9割走るの1割、ときどきDIY

TA-02ファイヤードラゴン号を現代のバギー風に改造したい(その6・サスアーム等の到着&装着)

f:id:itmk4913:20170824184853j:image

前回まででシャーシの分解・洗浄・再組立を終え、万全の態勢でパーツの到着を待つ、TA-02ファイヤードラゴン号。

 
f:id:itmk4913:20170824184916j:image


f:id:itmk4913:20170826110549j:image

ヤフオクで落札&カスタマーに注文したパーツたちが届きました!さあ、組み立てて行きましょう♪

 
f:id:itmk4913:20170826092456j:image

サスアームはマンタレイ純正品なので当然にピッタリです。Cハブはイーグルさんのアルミハブに変更しました。ブルーのアルミアップライトはYRさんです(実はドライブシャフトの到着を待ちきれず、数日前にシャフトなしで仮組みしていました。)。


f:id:itmk4913:20170826092638j:image

リヤアップライトをプラ製からイーグルさんのアルミ製に変更しました。サスアームの取り付けは、ステンレスサスシャフトです(こちらもドライブシャフトなしの仮組みです。)。

 

f:id:itmk4913:20170826090906j:image

さあ、問題はコレです。TA-02用のダンパーステーにバギー用の長いダンパーを取り付けられるのか?


f:id:itmk4913:20170826115222j:image
フロントは、本来のダンパー取り付け位置で大丈夫でした。


f:id:itmk4913:20170826092907j:image

プラ製のダンパーステーは強度的に心配なので、上側は長めのビスでステーを挟むようにして固定しました。


f:id:itmk4913:20170826120639j:image

リヤダンパーは、以前製作したファイヤードラゴンのボディマウント取付用プレートに、ボディマウントとダンパーを一緒に固定できました。奇跡的にピッタリです!

 
f:id:itmk4913:20170826100534j:image

サスアームが長くなったので、ステアリングロッドを延長するため、ホームセンターで買ってきた長ネジを必要な長さにカットします。

 
f:id:itmk4913:20170826105120j:image

いい感じでロッドができました。お値段288円です。リューターで金属を切るときは、摩擦熱によるやけどに注意です。


f:id:itmk4913:20170826131317j:image

以前は、バンパーをカットして使っていましたが、サスアームを長くしたので、大きなバンパーがそのまま使えるようになりました。


f:id:itmk4913:20170826130844j:image

シャーシが完成しました!イイですね。イイ感じです♪


f:id:itmk4913:20170826131656j:image

そして、このシャーシに取り付けるタイヤはコレ。オーバルブロックタイヤと金メッキホイール。あこがれのホットショット用タイヤです!

 

f:id:itmk4913:20170826134403j:image

イイですね♪やっぱりピンスパイクより、オーバルブロックの方がおーちゃんは好きです。赤いギヤボックスと相まってホットショットの衝撃のデビューを思い起こさせてくれます。

 
f:id:itmk4913:20170826134442j:image

「ファイヤードラゴンボディ」

ボディを載せて完成です!ホントは、スーパードラゴンが欲しかったけど、こっちもなかなかのお気に入りです。久し振りにラジコンボーイが読みたくなりました。

 
f:id:itmk4913:20170826135016j:image

いや~、満足ですわぁ♪これは"盆栽"決定かな?。次回は、生まれ変わったファイヤードラゴン号をいろいろな角度から紹介します。