おーちゃんの今日もラジコン日和

作るの9割走るの1割、ときどきDIY

TA-02クローラー改造計画④ シャーシ製作・後編

前回、テスト走行に満足して、創作意欲がやや萎んでしまった、TA-02クローラー改造計画。

休憩したら、「テスト走行が良かったからこそ、ちゃんと作りたい。」という気持ちになって、一気にパーツを作り上げました。


f:id:itmk4913:20170917201550j:image

仮組みだったシャーシをバラし、パーツの切り口をヤスリで整え、マジックの線を消しました。では、もう一度組み上げて行きます。


f:id:itmk4913:20170917204654j:image

シャーシにサーボを取り付けて、裏から見たところです。ステアリングアームは使わず、ダイレクトにしました。性能はともかく、この方が好きなんです。工作も簡単ですしね。


f:id:itmk4913:20170917212451j:image

 続いて、シャーシの補強とサーボホーン・モーターのガードを兼ねたパーツを取り付けました。横から見るとこんな感じです(↓)。

f:id:itmk4913:20170917212716j:image

なかなかイイ感じです。


f:id:itmk4913:20170917220407j:image

続いて、バッテリーの搭載です。プロペラシャフトがシャーシの上を通っているので、バッテリーを更に上にセットできるよう、プレートを取り付けました。

 

f:id:itmk4913:20170917220957j:image

バッテリーを載せて横から見るとこんな感じです。


f:id:itmk4913:20170917231102j:image

バッテリーの上にもう一枚プレートをのせて、バッテリーストッパー兼メカデッキにしました。ネジ止めなのでバッテリーの着脱が面倒ですが、おーちゃん、1パック遊べば十分な人なので、マシンに積んだまま充電します。


f:id:itmk4913:20170917232009j:image

息子のTT-02Tサンドシェイカーのボディを拝借して載せてみました。ホイールベースは同じですが、タイヤハウスの位置がズレています。

 

新品のサンドシェイカーボディを買うつもりなのですが、新たな課題ができました。 

 

9月18日追加

f:id:itmk4913:20170918094744j:image

GF-01のモンスターピンスパイクタイヤ?を履かせてみました。こうやって見るとボディの位置はこのままでもいいのかな?