作るの9割、走るの1割くらいで日々RCライフを楽しんでいる、今日もラジコン日和のおーちゃんです。
先日、家にあるものを並べて室内にクローリングコースを作ってみたのですが、イマイチ納得いかないので再チャレンジです。
作りたいのは、次の5つです、
・橋
・トンネル
・岩場(っぽいもの)
・川(っぽいもの)
・人工的なトラップ
走らせるマシンは、このコ達です。
メタルダンプトラック&ワイルドミニ四駆改造RCマンモスダンプのダンプ兄弟です。この2台が同時に走れるコースを作るのは難しそうですが、ボチボチ頑張ります。
で、今日はアーチ橋を作ります。当初は発泡スチロール製のレンガを削るつもりでしたが、手間とお金がかかりすぎるので、プラダンとダンボールで作ります。
プラダンに下絵を書きました。レンガっぽく見えるように、ラインを入れています。
プラダンを切り抜きました。このペラペラでマシンの重量をどう支えましょうか?
半円を3つと長方形13枚を組み合わせて、骨組みを作りました。底面もプラダンで繋いだら少し丈夫になりました。
更にプラダンで半円の外周を覆うと、かなり丈夫になりました。ただ、このままだと石にもレンガにも見えないので、ダンボールを貼り付けていきます。
できました!う~ん、ちょっとツルツルしすぎだなぁ。
マシンをのせて見ると、ちょっとはソレっぽいかな?まあ、きっとほかのセクションと組み合わせたら、もう少しソレらしくなるでしょう。
今日のところはこれで終わりです。続きはまた今度。基本的には家にある材料で作るつもりです。いつ完成するかわからないので、カテゴリ「コース作り」を新設しました。