前回、ホームセンターで買ってきたアルミ板などでボディマウントを作り直したTA-02SW改メタルダンプトラック。
今日はバッテリーの搭載方法を検討したいと思います。
メタルダンプトラックらしく縦置きにするか・・・
低重心の「かっとびレーサー仕様」で行くか、悩ましいところですが、
いったんは素直に縦置きすることにしました。とりあえずアルミ板やプラバンの切れ端を両面テープで貼り付けてバッテリーを仮固定して、テスト走行してみます。
使用するメカはATTACK4WD。4chプロポなのに2chしか使わないなんて、宝の持ち腐れですね(汗)。
テスト走行の結果は上々です。停止状態からの急発進だとフロントのサスが伸びる程度、バックからの急発進だとウイリーバーが要らない程度にフロントタイヤが持ち上がります。障害物越えもラク×2です。♪
重心が高くなりましたが、使用しているモーターがアトラス110Tだからコケる程のスピードも出ないので、室内でまったりと遊ぶのにちょうどいいオモチャになりました。
でも、やっぱり4ch全部使いたいなぁ。