おーちゃんの今日もラジコン日和

作るの9割走るの1割、ときどきDIY

GF-01×ワイルドウイリー2 ライトシステム③配線など

前回、ライトやウインカーのレンズを製作した、ワイルドウイリー2ボディ。

 
f:id:itmk4913:20180616182158j:image

今日の工程は、LEDの固定とコントロールユニットの装着、そして配線です。

 
f:id:itmk4913:20180616194446j:image

まずはヘッドライトの組み立てです。ライトのレンズは、キット標準のプラパーツをくり貫いて、そこにオプションNo.1さんのレンズをはめ込みました。


f:id:itmk4913:20180616203255j:image

ヘッドライトのLEDを固定するために、またスマホレンズを買ってきました。シルバーの広角レンズです。


f:id:itmk4913:20180616203440j:image

バラすとこんな感じ(↑)。この中から写真の下の方にある2つを組み合わせて使います。

f:id:itmk4913:20180616195632j:image

こんな感じで、ヘッドライトと組み合わせて接着し・・・


f:id:itmk4913:20180616203834j:image

 フロントマスクにあけた穴にはめ込みます。

  
f:id:itmk4913:20180616210815j:image

裏からLEDを接着したところです。LEDの固定には内径5㎜のゴムワッシャーを使いました。


f:id:itmk4913:20180616212732j:image

接着剤が乾くのを待つ間に、ブレーキランプの準備です。赤色LEDにキャップをつけました。


f:id:itmk4913:20180616214540j:image

 キャップはこれ(↑)。消しゴムつき鉛筆キャップのフタです。


f:id:itmk4913:20180616215828j:image

キャップに黒のテープを巻いて、グルーガンでリヤパネルに固定しました。


f:id:itmk4913:20180616225507j:image

フロントウインカーもブレーキと同じ方法で固定しました。さらに、補強のためグルーガンを流し込んでいます。

 
f:id:itmk4913:20180616231710j:image

リヤ側のウインカーは、グルーガンでボディに直接固定しました。ブレーキランプとの位置関係がビミョーなのでカバーはあとから考えます。


f:id:itmk4913:20180616181604j:image

最後はフォグランプ。キット標準のカバーを止めるためのネジ受けを切り取って、中心に3㎜ほどの穴をあけました。


f:id:itmk4913:20180619144229j:image
あんな小さな穴だとLEDもコネクタも通らないので、いったんコードをチョッキンしました。

f:id:itmk4913:20180617082332j:image

その後、穴にコードを通して、グルーガンでLEDを固定し、さらにレンズと枠を接着したのですが、作業に熱中しすぎて途中の写真を忘れました。レンズの枠は、あえて英字が見えるように取り付けました。意味がわからなきゃカッコイイ?


f:id:itmk4913:20180617082809j:image

次は配線です。現状ごちゃごちゃですが・・・


f:id:itmk4913:20180617083548j:image

ガソリンタンクの裏にコントロールユニットを固定し・・・


f:id:itmk4913:20180617102649j:image

ここまで配線をまとめました。写真だとあまりスッキリ感はありませんが、実物はなかなかイイ感じです。


f:id:itmk4913:20180617103143j:image

フォグランプの配線は、こんな感じです。ロールケージの溝に合わせて、結束バンドで固定しました。


f:id:itmk4913:20180617103638j:image

さらに、右側のバーに沿ってコードを固定し、バッテリーストッパー回避用の穴からボディ裏に配線しました。


f:id:itmk4913:20180617105411j:image

ボディ側の配線と、シャーシ側のメカを接続しました。結構頑張ったつもりですが、やっぱりごちゃごちゃですね。うまくボディが載るのでしようか?


f:id:itmk4913:20180617110228j:image

ふう=3。なんとか収まりました。この角度から見るとスッキリして見えますが・・・


f:id:itmk4913:20180617110446j:image

マシン右横、下から見上げると、もうごっちゃごちゃです。でも、おーちゃん、この感じ嫌いじゃありません。小さいシャーシと狭いボディに、メカや配線がギュウギュウに詰まってると、「目一杯頑張りました!」って、感じがするんです。


f:id:itmk4913:20180617114604j:image

というわけで、GF-01×ワイルドウイリー2、ライトシステムの搭載完了です♪

次回は完成レポートです・・・ん?んんん?フォグランプの輝きが左右で違う?


f:id:itmk4913:20180617222450j:image

あちゃー、やってしまいました。瞬間接着剤(の溶剤)がレンズ面に流れちゃいました。どっちもカッコ悪いけど、右フォグ(写真だと左)は特にひどいですね。さてさて、どうしたものか?

 
f:id:itmk4913:20180623144415j:image

レンズも枠も瞬間接着剤でガッチリ固定してしまったので、もう外せません。そこで新たに一回り小さいレンズを作り、クリアイエローで塗装しました。

 
f:id:itmk4913:20180623145215j:image

まあ、少しはごまかせたかな?

 
f:id:itmk4913:20180623170702j:image

ついでに、ボディの塗装も一部上塗りしました。ボンネットの窓に近い部分のパーツの色がボディと比べて薄いのが気になっていましたが。。。


f:id:itmk4913:20180623170634j:image

かなりイイ感じになりました(^o^)v


f:id:itmk4913:20180623145528j:image

というわけで、今度こそGF-01×ワイルドウイリー2、ライトシのステム搭載完了です。次回は完成レポートです。