おーちゃんの今日もラジコン日和

作るの9割走るの1割、ときどきDIY

TA-02×ワイルドウイリー2⑧ 首振りギミック

前回、ボディへのライトユニット装着準備を終え、早く塗装に取り掛かりたい「街乗りウイリー」製作企画。


f:id:itmk4913:20181118114558j:image

と、その前にもうひと仕事。ドライバー人形の塗装準備です。今回もまたドライバーさんには首振りギミックを仕込みたいと思います。


f:id:itmk4913:20181118114626j:image

首振りギミックに使用するのは、turnigyのマイクロサーボ。お値段378円と激安ですが、イイ仕事をしてくれるのでお気に入りです。


f:id:itmk4913:20181118114714j:image

サーボのミミを切り取り、サーボホーンにプラパーツのランナーなど、3㎜程度の適当な棒を接着します。垂直に固定するのが難しいのですが、そこは"自称"職人技でまぁ何とか。


f:id:itmk4913:20181118144017j:image

サーボの準備ができたら、人形の背中(体内?)にサーボを固定します。


f:id:itmk4913:20180926072749j:image

サーボの固定に使うのがコレ(↑)、「お湯プラ」です。お湯に浸けると柔らかくなって、冷めるとまた固くなるものです。これをうまいこと整形できたらなぁ、と思っています。


f:id:itmk4913:20181118151045j:image

う~ん、難しい。けど、まあ何とかできました。


f:id:itmk4913:20181118151102j:image

こう見ると、人形の背中からカナリはみ出しているように見えますが・・・


f:id:itmk4913:20181118151908j:image

運転席に座らせてみると、以外とイイ感じで収まります。


f:id:itmk4913:20181118151215j:image

さて、人形の胴体ができたので、次は頭の部分です。サーボに取り付けた棒に合わせて、ヘルメットの内側に内径3㎜ほどのパイプを仕込みます。う~ん、ちょっと安定感がないなぁ。


f:id:itmk4913:20181118151156j:image

ちょうどいいサイズのゴムワッシャーがあったので、上下にくっつけてからヘルメットに接着しました。これで、ドライバーの首をがっちりホールドするための加工ができました。


f:id:itmk4913:20181118151459j:image

ヘルメットの前後を合わせると、どこを加工したのかわかりませんね。

 


f:id:itmk4913:20181118152448j:image

では、ここでいったん動作確認です。右向いて~・・・


f:id:itmk4913:20181118152554j:image

左向いて~・・・


f:id:itmk4913:20181118152619j:image

ハイ、正面。イイですねぇ♪ちゃんと、タイヤの動きに連動してますねぇ。


f:id:itmk4913:20181118152953j:image

さあ、これでドライバー人形もほぼ準備が整いました。次回こそ塗装作業できるかな?