前回、なんとか試作品第1号ができたスタッシュケース作り。
初めてにしてはなかなか良くできたと思いますが、やっぱりひとつ納得いきません。
それがココ(↑)、上ブタです。一度あけたプルタブを押し戻して元どおりにしたつもりですが、やっぱり未開封のものとは違います。プルタブは浮いているし、飲み口の合わせ目も僅かにズレています。
と言う訳で、未開封のフタをゲットすべく、新たな素材(と言っても普通のビールですが)を購入し、缶の側面に穴をあけて中身を出しました。
で、缶底をテキトーに切り離し・・・
缶の側面を上ブタの近くまでハサミで切って・・・
上ブタと側面を剥がします。
おぉーっ、この方法グッドですよ。ノコギリやカッターで切るのとは違い、ほぼ完璧な状態の上ブタをゲットできました。しかもカンタン♪
では2つのフタを比べてみましょう。左が一度あけたものを押し戻したもの、右が今回切り出した未開封のもの。左のもかなり上手に復元できたと思っていたのですが、やはり未開封の方がイイですね。
と言う訳で、スタッシュケース試作品第2号.完成です!
これはちょっと面白くなって来ましたよー♪
[http://www..com/:title][http://www..com/
:title][http://www..com/
:title][http://www..com/
:title][http://www..com/
:title][http://www..com/
:title][http://www..com/
:title]