どーも!"作るの9割走るの1割"で日々RCライフを楽しんでいる今日もラジコン日和のおーちゃんです。
前回、タミヤさんから届いたパーツとシャーシを紹介したところで終わっていたTA-02SW(改)×コミカルホットショット製作企画。
まずは赤いオイルダンパーから。プラパーツを切り取りバリを削りました。ん?シャフト(ピストンロッド)やOリングとかはどこ?
[http://www..com/:title][http://www..com/
:title][http://www..com/
:title]
あぁ・・・買ってない、そーゆーこと?注文前に「コミカルホットショットの赤いCVAミニ一台分のパーツの在庫状況とお値段を教えてください。」ってカスタマーサービスさんにメールしたんですけど、その時の回答にピストンロッドなどのことが書かれていなくて、回答にあったものだけ注文したら、こんなことになっちゃいました(涙)。
そうだよねー。Vパーツ、Wパーツとスプリングだけじゃオイルダンパーにならないよねー。気がつかなかったおーちゃんも悪いね。と言うわけで既存の黒いCVAミニバラバラ事件です。手も机も油まみれです。
[http://www..com/:title][http://www..com/
:title][http://www..com/
:title]
ふぅ💨パーツが足りなかったおかげでオイルダンパー4本作るのに随分と時間がかかってしまいました。そしてダンパーが出来たのが嬉しくて、写真を撮る前にマシンに装着してしまいました(^^;
後ろから見るとこんな感じ(↑)。うん、イイですねぇ♪ダンパーの色が変わるだけでマシンの印象もかなり変わりますね。
すっかり夜も遅くなったので、今日の作業はこれでおしまいです。おやすみなさいzzz