前回、ボディに空けた大穴を塞ぐための工作をし、いったんボデイをバラしたワイルドウイリー2ボデイ。
雨は止みそうにもないので、今日はこのコに取り付ける小物の準備をしたいと思います。
まずは、ずぅ~っと気になっていたジェリカン。だって・・・
いくら飾りだからって、コレ(↑)はないですよね。これじゃあ中の液体がダダ漏れどころか、一滴も運べないじゃないですか。
そこで、プラバンでこんなパーツを作ってみました。これでジェリカンを"缶"にします。
背面パーツを押し込み過ぎないように、細工をして・・・
背面パーツを取り付け、隙間をパテで埋めました。まあ、結局は取付用の穴が空いているので液体は運べませんが・・・
ボディに取り付けると、ちゃんとジェリ"缶"になりました。あとは上手に塗装できると良いのですが。
その他の小物と自作の床板も準備できました。と言っても、バリ取りとパーティングライン消しくらいです。
最後にスペアタイヤですが、今回コレ(↑)は使いません。
CC-01用のマッドブロックタイヤと5本スポークホイールを取り寄せました。ホイールのタグには「限定」の文字が。飾りのタイヤにわざわざ新品を買うなんて、子供にはできない贅沢ですね。
まだ雨がやみません。タイトルは「ボデイの塗装」なのに、なかなか塗装できませんね。