おーちゃんの今日もラジコン日和

作るの9割走るの1割、ときどきDIY

2023-01-01から1年間の記事一覧

タミヤ ミニ四駆くまモンver.GTを作る

いや〜、ミニ四駆って作って飾るだけでも楽しいですねぇ♪ どーも!"作るの9割走るの1割"で日々RCライフを楽しんでいる今日もラジコン日和のおーちゃんです。 前々回、前回と、ラジコンを離れてくまモンコラボのミニ四駆を製作し、とても楽しかったおーちゃん…

タミヤ がんばれ熊本ミニ四駆を作る

前回、久々にミニ四駆を作ってみたけど、楽しかったなぁ。 どーも!"作るの9割走るの1割"で日々RCライフを楽しんでいる今日もラジコン日和のおーちゃんです。 前回、久々のミニ四駆製作があまりにも楽しかったので、今回もラジコンを離れてミニ四駆製作です。…

タミヤ ミニ四駆くまモンver.を作る

先日、やたらと発熱するESCを正常なものに交換して車両火災の危機を脱した、1/10RCくまモンver. どーも!"作るの9割走るの1割"で日々RCライフを楽しんでいる今日もラジコン日和のおーちゃんです。 過去のブログでもお話しましたが、1/10RCくまモンver.を製作…

DT-02×スーパードラゴン&ホーネット ドライバー人形の製作

スーパードラゴンとホーネットの二刀流でお気に入りのタミヤDT-02。 どーも!"作るの9割走るの1割"で日々RCライフを楽しんでいる今日もラジコン日和のおーちゃんです。 先日、このコに首振りギミック付きのドライバー人形を載せようと思ったのですが、残念な…

マルチパーパスドライバー人形 × 首振りギミック(失敗)

今日の工作アイテムはコレ(↓)。 どーも!"作るの9割走るの1割"で日々RCライフを楽しんでいる今日もラジコン日和のおーちゃんです。 ちょっと前にゲットしていたマルチパーパスドライバー人形セット。 イイですよねコレ、お顔の表情がステッカーで表現できる…

DT-02×サンドバイパーくまモンver. メカを載せ替える

最近、お気に入りコレクションの一台に追加されたDT-02×サンドバイパーくまモンver. どーも!"作るの9割走るの1割"で日々RCライフを楽しんでいる今日もラジコン日和のおーちゃんです。 サンドバイパーボディをオープントップにして、首振りギミックを仕込んだ…

DT-02×スーパードラゴン いまさら裏打ち

盆栽になるかなぁと思いつつも、ディスプレイ用とは別に走行用のタイヤ&ホイールを準備した、DT-02×スーパードラゴン。 どーも!"作るの9割走るの1割"で日々RCライフを楽しんでいる今日もラジコン日和のおーちゃんです。 まだ一度も走らせていないDT-02×スー…

DT-02×スーパードラゴン&ホーネット 走行用タイヤ&ホイールの選択

前回、丸穴ホイールのゴールド化計画リベンジマッチに大勝利した、DT-02×スーパードラゴン&ホーネット。 どーも!"作るの9割走るの1割"で日々RCライフを楽しんでいる今日もラジコン日和のおーちゃんです。 ゴールド塗装のホイールはディスプレイ用なので、今…

丸穴ホイール ゴールド塗装リベンジ③

前回、プライマー→ゴールド→クリヤーと1日がかりでスプレーを吹いた、丸穴ホイールゴールド化計画リベンジマッチ。 どーも!"作るの9割走るの1割"で日々RCライフを楽しんでいる今日もラジコン日和のおーちゃんです。 あれから数日経ったので、今日はいよいよ…

丸穴ホイール ゴールド塗装リベンジ②

前回、塗装の下地として染料SDNでホイールを黒く染めた、丸穴ホイールゴールド化計画リベンジマッチ。 元々の素材の違いですかね?前後のホイールで染まり具合が違いますが、塗装後は同じ色合いになってくれることを願って作業を進めたいと思います。 どーも…

丸穴ホイール ゴールド塗装リベンジ①

先日、1日かけてゴールドに塗装したものの、細部の出来ばえにイマイチ納得できず、タイヤの組み込みを保留していた丸穴ホイールのゴールド化計画。 どうするかなぁ?コレ。全体的にはかなり良くできたと思うんだけど、やっぱり納得いかないんだよなぁ。 どー…

DT-02×サンドバイパー・くまモンver. 今度こそ完成!

完成しました!タミヤDT-02×サンドバイパー・ミニ四駆?くまモンver.先日の「いったん完成」のあと、追加オプションを導入して今度こそ完成です。 どーも!"作るの9割走るの1割"で日々RCライフを楽しんでいる今日もラジコン日和のおーちゃんです。 いや〜、元…

DT-02×サンドバイパー・くまモンver. さらなる進化を求めてホイールを染める

前回、白いパーツをSDNで染めて、赤いCVAダンパーの導入に成功した、DT-02×サンドバイパー・くまモンver.今日はその続きです。 どーも!"作るの9割走るの1割"で日々RCライフを楽しんでいる今日もラジコン日和のおーちゃんです。 赤ダンパーを導入したら、タイ…

DT-02×サンドバイパー・くまモンver. 赤ダンパー導入(SDNで染色)

前回、さらなる進化を求めるか、このまま完成とするか、答えが出ないまま終わっていたDT-02×サンドパイパー・くまモンver. どーも!"作るの9割走るの1割"で日々RCライフを楽しんでいる今日もラジコン日和のおーちゃんです。 かなり悩んだ結果、やっぱりさらな…

DT-02×サンドパイパー・くまモンver. 進むか引くか

う〜ん。 う〜ん。。 う〜ん。。。 どーも!"作るの9割走るの1割"で日々RCライフを楽しんでいる今日もラジコン日和のおーちゃんです。 日曜日の昼から何を唸っているかと言いますと、先日、今度こそ完成?とした、DT-02×サンドパイパー・くまモンver.について…

DT-02×スーパードラゴン&ホーネット やっぱり金ピカホイールがイイ③

前回、メインカラーのゴールドと仕上げのクリヤーを吹いて、塗料の乾燥を待っている丸穴ホイールゴールド化計画。 どーも!"作るの9割走るの1割"で日々RCライフを楽しんでいる今日もラジコン日和のおーちゃんです。 あれから1週間、塗料は十分に乾燥したので…

きょうだいシリーズ

あぁ、タミヤさんミニ四駆ホーネットjr.再販してくれないかなぁ。 どーも!"作るの9割走るの1割"で日々RCライフを楽しんでいる今日もラジコン日和のおーちゃんです。 ナゼ今さらホーネットjr.が欲しいかと言いますと・・・ 最近、こんなの(↑)や、 こんなの…

DT-02×スーパードラゴン&ホーネット やっぱり金ピカホイールがイイ②

前回、ナイロン・PPプライマー→下地のアルミシルバーと吹いて、メインカラーを吹く準備が整った、丸穴ホイールゴールド化計画。 どーも!"作るの9割走るの1割"で日々RCライフを楽しんでいる今日もラジコン日和のおーちゃんです。 今日はいよいよメインカラー…

DT-02×スーパードラゴン&ホーネット やっぱり金ピカホイールがイイ①

前回、オプティマ用の8穴ホイール導入で、オーバルブロックタイヤも六角ハブのままでイケるようになったDT-02×スーパードラゴン&ホーネット。 どーも!"作るの9割走るの1割"で日々RCライフを楽しんでいる今日もラジコン日和のおーちゃんです。 イイですわ〜♪F…

DT-02×スーパードラゴン&ホーネット リヤタイヤを六角ハブ化したい

すっかり盆栽となっているDT-02×スーパードラゴン&ホーネット。時々こうやってボディやタイヤを交換して遊んでいます。 どーも!"作るの9割走るの1割"で日々RCライフを楽しんでいる今日もラジコン日和のおーちゃんです。 いや〜、タイヤ交換遊びは楽しいんで…

DT-02×スーパードラゴン&ホーネット 着せ替え遊び?

今日もまたDT-02ネタです。ただし、レストアしたくまモンver.じゃなくて新品カーボンシャーシのほう。 金ピカホイールでカッコイイよねー♪スーパードラゴン。 ホーネットもいいねー♪黒いボディに金ピカホイールが映えますねぇ。 どーも!"作るの9割走るの1割…

DT-02×ミニ四駆?くまモンver. 今度こそ完成?

前回、スターディッシュホイールをSDNで赤く染めて、また一歩ミニ四駆くまモンver.に近づいた、DT-02×サンドバイパー・ミニ四駆?くまモンver. どーも!"作るの9割走るの1割"で日々RCライフを楽しんでいる今日もラジコン日和のおーちゃんです。 どうですかね…

DT-02×ミニ四駆?くまモンver. ホイールを染めちゃう

前回、タイヤ&ホイールをフリマサイトで見つけたバギー用オンロードタイヤセットに交換したDT-02×サンドバイパー・くまモンver. どーも!"作るの9割走るの1割"で日々RCライフを楽しんでいる今日もラジコン日和のおーちゃんです。 どうですか、かなりミニ四駆…

DT-02×ミニ四駆?くまモンver. タイヤ交換

前回、青いフリクションダンパーをSDNで黒に染めて、また一歩ミニ四駆くまモンver.に近づいたDT-02×サンドバイパーくまモンver. どーも!"作るの9割走るの1割"で日々RCライフを楽しんでいる今日もラジコン日和のおーちゃんです。 白いアストラルディッシュホ…

DT-02×ミニ四駆?くまモンver. ダンパーを黒く染める

どーも!"作るの9割走るの1割で日々RCライフを楽しんでいる今日もラジコン日和のおーちゃんです。 写真(↑)は、先日いったん完成とした、タミヤDT-02×サンドバイパー・ミニ四駆?くまモンバージョンです(相変わらずネーミングが長い)。 いったん完成としたの…

DT-02×ホーネット ボディを低く搭載したい

今日もDT-02。前回の続きですね。 どーも!"作るの9割走るの1割"で日々RCライフを楽しんでいる今日もラジコン日和のおーちゃんです。 前回、スーパードラゴンボディのリヤ側を2cmほど低く搭載することに成功した、おーちゃんお気に入りのタミヤDT-02。 とこ…

DT-02×スーパードラゴン ボディを低く搭載したい

今日も先日に引き続きDT-02×スーパー(ストーム)ドラゴンです。 どーも!"作るの9割走るの1割"で日々RCライフを楽しんでいる今日もラジコン日和のおーちゃんです。 スーパーお気に入りになったDT-02×スーパードラゴンですが、リヤ側のマウントがちょっと高…

タミヤ DT-02がスバラシイ♪

写真(↓)は、先日(いったん)完成したタミヤさんの1/10RCスーパー(ストーム)ドラゴンです。ようやく手に入れたボディをホーネットではなく、DT-02に載せたスーパーお気に入りの1台です。 どーも!"作るの9割走るの1割"で日々RCライフを楽しんでいる今日もラ…

タミヤ DT-02レストア⑪ ミニ四駆?くまモンバージョン 完成!

どーも!"作るの9割走るの1割"で日々RCライフを楽しんでいる今日もラジコン日和のおーちゃんです。 (いったん)完成しましたぁー!タミヤDT-02レストア企画、サンドバイパーくまモンバージョンです。 ホントはねー、もうちょっと弄りたいんですよぉ。しれっと…

タミヤ DT-02 レストア⑩ ボディ製作(2)

どーも!"作るの9割走るの1割"で日々RCライフを楽しんでいる今日もラジコン日和のおーちゃんです。 前回、くまモン人形に首振りギミックを仕込み、いよいよ本格的にボディ製作に取りかかれるようになった、タミヤDT-02レストア企画。 今回のボディは黒一色の…