おーちゃんの今日もラジコン日和

作るの9割走るの1割、ときどきDIY

ダイソースプレーでミニ四駆を塗装する③

どーも!おーちゃんです。ダイソースプレーによるミニ四駆塗装企画、ウイングパーツの塗装に失敗しかけた時はどうなることかと思ったけど、なんとかリカバリーできました。


f:id:itmk4913:20240714132132j:image

今日はマルボロカラーのレッドその他を吹いて行きます。重ね塗りが上手くいけばこの企画は大成功ですが、はたして・・・?


f:id:itmk4913:20240714132838j:image

ボディにマスキングして、ボディ・ウイングそれぞれにレッドを吹きました。感触的には大丈夫そうです。


f:id:itmk4913:20240714133149j:image

重ね塗りも行けそうな予感がしたので、ウイングにマスキングをしてハネの内側にブラックを吹きました。


f:id:itmk4913:20240714133523j:image

塗料が乾くまでの間しばらく暇なのでシャーシを組み立てました。もう何台組んだかわからないスーパーⅡシャーシ、丁寧に組んでもあっという間です。


f:id:itmk4913:20240714204154j:image

あれから数時間。そろそろ塗料が乾いたと思うのでマスキングを剥がしました。うん、なかなか良い出来だと思います。けど、もう夜なので今日はここまで。あした続きができるといいなあ。