おーちゃんの今日もラジコン日和

作るの9割走るの1割、ときどきDIY

初めてのエアブラシ(実践編)

エアブラシセット届きました。エアブラシにもいろいろあるようですが、今回はお試しなのでコレです。

タミヤ バジャー エアーブラシシステム No.4 バジャー 250II エアーブラシセット 74404

ヨドバシカメラで予備のエア缶とラッカー溶剤も買いました。

タミヤ スプレーワークエアーカン420D

タミヤ メイクアップ材シリーズ No.77 ラッカー溶剤 (250ml) 87077

 

おーちゃん初のエアブラシ塗装に使ったのはコレです。

f:id:itmk4913:20170717132705j:image

 ワイルドミニ四駆ブルヘッドJr.をラジコンに改造して六輪のコングヘッドJr.にしたものです。

 

f:id:itmk4913:20170717132827j:image

全体はスプレー塗装です。今回は初めてのエアブラシなので、予備のエア缶を買ったとはいえ、エアーの消費具合がわかりませんから。

 

さあ、いよいよエアブラシの出番です。今回は初めてなので、バンパーやマフラーなど小さな部品のみにしました。塗装前の写真を撮り忘れました。

f:id:itmk4913:20170717133036j:image

取説とにらめっこしながら準備です。特に難しいところはありませんでした。

 

エアー缶なので、エアーの無駄遣いはできません。新聞紙にちょっとだけ試し吹きしたら、即、実践です。ここからは時間との勝負なので、しばらくは写真なしです。

 

と思ったら、あれれ?うまいことスプレーできません。エアーしか出てきません。なんで?あー、エアーがなくなるー。。。

 

f:id:itmk4913:20170717153911j:image

できました。塗料の吹き出しを調整するネジを締めすぎていたようです。塗装自体は苦手なおーちゃんの割りには、うまくできたと思います。楽しいですね、コレ!

 

f:id:itmk4913:20170717155020j:image

フロントグリルもやってみました。塗装はうまく出来ましたが、マスキングが甘くてボディの一部にはみ出ちゃいました。もうすっかり職人気分です。

 

f:id:itmk4913:20170717161254j:image

完成しました!楽しかったぁ!!今回は小さい部品だけでしたが、今度はいろいろとやってみようと思います。

 

次回は、初めてエアブラシを使ってみた感想などをお話ししたいと思います。

 

 

 

 

タミヤ コングヘッドが欲しいけど(その4完成!)

コングヘッドJr.(もどき)完成しました!

f:id:itmk4913:20170717163628j:image

 

以下、色々な角度からご覧ください。


f:id:itmk4913:20170717163658j:image

おーちゃんの工作技術では、本家G6-01を模倣したギヤドライブはムリだったので、リヤを2つ繋げたツインモーター仕様です。

 
f:id:itmk4913:20170717163818j:image

フロントアップライトにボールベアリングを仕込んで、サスペンションもつけてみましたが、残念ながら前輪は駆動しません。

 
f:id:itmk4913:20170717163852j:image

シックスホイラーなので回転半径が少々大きいですが、思ったよりはちゃんと曲がります。ボディがないとカブトムシみたいですね。

 
f:id:itmk4913:20170717163922j:image

裏から見るとこんな感じです。やっぱりカブトムシみたい?

 
f:id:itmk4913:20170717163949j:image

ボディはワイルドミニ四駆ブルヘッドJr.をいったんチョッキンして延長しました。そこそこ頑張ったつもりですが、やっぱり素人ですね。

 

f:id:itmk4913:20170717163852j:image

メカはwltoys k989から取り外したものを載せました。本来は3V用のモーターを7.4Vで回すので、モーターは直列につないでパワーダウンさせました。

 

f:id:itmk4913:20170717164100j:image

ボディの搭載は高ナットを使用してのビス止めです。いささか不本意ではありますが、メカの搭載スペース確保と前輪とボディとの干渉を避けるため、やむを得ずこのスタイルにしました。

 
f:id:itmk4913:20170717164201j:image

手作り感満載の出来ですが、そこがまたイイと思うことにしています。息子も喜んで遊んでいます。

 

(2017.8.5追加)
f:id:itmk4913:20170806175400j:image

ホイールもシルバーで塗装しました。

タミヤ コングヘッドが欲しいけど(その3ボディの製作②)

暑い日が続きますが、こんな日は涼しい部屋で工作しましょう、今日もラジコン日和のおーちゃんです。

 

コングヘッドが欲しいけど、お小遣いの都合で少々難しいため、ワイルドミニ四駆を改造中です。

f:id:itmk4913:20170709182352j:image

前回はここまでできました↑このままではカクカクしすぎているし、隙間もあってカッコ悪いので、パテでパーツの隙間を埋めて、角張ったところを削りました↓

f:id:itmk4913:20170709182706j:image

写真だとあまり違いがわかりませんね。もう少し補修を重ねたら、いよいよおーちゃんの苦手な塗装です。

 
f:id:itmk4913:20170713204509j:image

ボディを洗って全体に白サフを吹いて、、、

 
f:id:itmk4913:20170716163529j:image
全体をマイカブルー、荷台の一部をブラックで塗装しました。

 
f:id:itmk4913:20170717134635j:image
その他のパーツは、シルバーで塗装して、、、

 

f:id:itmk4913:20170717162208j:image

ボディとパーツを組み合わせたら完成です!塗装については、後日、カテゴリ「エアブラシ」でもう少し詳しく紹介したいと思います。

 
f:id:itmk4913:20170717162310j:image

というわけで、「タミヤ ワイルドミニ四駆コングヘッドJr.(もどき)」完成です!

 

 次回は、完成したマシンの全貌を紹介したいと思います。

 

 

 

タミヤ コングヘッドが欲しいけど(その2ボディの製作①)

最近またワイルドミニ四駆のラジコン化が楽しくなってきた、おーちゃんです。

 

前回、コングヘッドJr.を作ろうと思い立って、ここまでできました↓
f:id:itmk4913:20170705070548j:image

 

目指す完成形はコレです↓

f:id:itmk4913:20170705070904j:image

 

ボディを伸ばす必要があるのですが、どうしましょう?まずは、じっくりと観察します。

f:id:itmk4913:20170705071128j:image

 

とりあえず、カットしてみました。もう後戻りは出来ません。

f:id:itmk4913:20170705071345j:image

 

2㎜厚のプラボードを切り出して、パーツを作りました。

f:id:itmk4913:20170709111359j:image

もう少しパーツが必要ですが、仮組みしてみました。

f:id:itmk4913:20170709111505j:image

 

追加のパーツを作って接着しました。それらしい形になってきました。

f:id:itmk4913:20170709151636j:image

 

疲れてきたので、今日はここまでかな?

 

 

 

 

 

タミヤ コングヘッドが欲しいけど

北国もだんだん夏らしくなってきて、今日もラジコン日和のおーちゃんです。

 

週末にこんなものを作りました。
f:id:itmk4913:20170703124231j:image

 

元ネタはもちろんコレです↓

f:id:itmk4913:20170703124440j:image

タミヤG6-01コングヘッド。ものすご~く興味があるのですが、お小遣いが足りなくて買えません。

 

で、仕方がなくワイルドミニ四駆を改造しました。

f:id:itmk4913:20170703124950j:image

ラジコンと同様、ギヤドライブの6輪駆動を製作されている方もいるようですが、おーちゃんには難しいので、リヤを2つ繋げることにしました。

 

f:id:itmk4913:20170703125505j:image

フロントもいつもの改造と一緒で駆動しません。


f:id:itmk4913:20170703125629j:image

メカを載せるとこんな感じで、何となくソレっぽいですかね?テスト走行はまずまずでした。

 

f:id:itmk4913:20170703125919j:image

さて、ボディはどうしましょう?

 

初めてのエアブラシ

今日は本業が忙しくて、クタクタのおーちゃんです。

 

先日、こんなものを注文しました↓

 

 

タミヤ バジャー250llエアブラシセットです。前から一度やってみたかったエアブラシ塗装にチャレンジしてみることにしました。

 

 

ずっと使うならコンプレッサー式が良いのでしょうが、安いものでも↑のとおり結構なお値段です。

 

おーちゃんが注文したのはエア缶式で吸い上げ方式。本格的にやるには向いていないような記事も読みましたが、まずはエアブラシがどんなものかを知る必要があるので、最初の写真のものを買いました。

 

商品が届いたら、使ってみた感想などをレポートしたいと思います。

 (2017/07/17 カテゴリ「エアブラシ」を登録しました。)

 

 

NEO GF-01テスト走行

小学校の運動会も無事終了し、今日もラジコン日和のおーちゃんです。

NEO GF-01テスト走行しました。まずはキット標準のタイヤとモーターでGF-01らしさを楽しみました(写真撮り忘れました。)。

息子と一緒に遊んだのですが、いきなりの逆ウイリーでフロントバンパーがガリッ。あわててバンパーを保護するためのテープを貼って再スタートです。

ちょうど週末の運動会(こっちはこの時期にやります。)で使ったアルミマットを駐車場に広げて干していたので、マットの上で前転もさせました。

いや~、ウン十年ぶりのウイリーマシン、楽しいですね!小学生の頃のワイルドウイリスを思い出します。


f:id:itmk4913:20170622141227j:plain
続いてはクロスカントリータイヤ&アトラスモーターです。場所を室内に移しました。


f:id:itmk4913:20170622141400j:plain
スピード走行時には沈みすぎの感があったサスペンションもクローラー遊びにはちょうどいいです。


f:id:itmk4913:20170622141502j:plain
ただ、正面から段差を超えようとすると、タイヤより先にフロントバンパーがぶつかっちゃいます。これは何か考えてないといけませんね。


f:id:itmk4913:20170622141601j:plain
こんな感じで斜めにアプローチすれば、タイヤと同じくらいの段差も越えて行けるんですけどねぇ。


f:id:itmk4913:20170622141947j:plain
ちなみにバックで壁にぶつかると、、、


f:id:itmk4913:20170622142057j:plain
こんな感じで壁を登ろうとします。ウイリーローラーがイイ仕事をしてくれます。

フロントにもローラーつけてみようかな?