おーちゃんの今日もラジコン日和

作るの9割走るの1割、ときどきDIY

オリジナルRCカーを作ろう⑧シャーシ組み立て

前回、メインシャーシとアンダーガード、メカデッキをアルミ板で製作したTA-02改オリジナルトラクター。


f:id:itmk4913:20180325182440j:image

今日はお楽しみの組み立て作業です♪

 
f:id:itmk4913:20180325184957j:image

まず、メインシャーシにステアリングサーボを逆さまに取り付けます。サーボホーンはまだですよ。


f:id:itmk4913:20180325185337j:image

次に、シャーシを裏返してサーボホーンを取り付けます。シャーシには15㎜ほどの穴しかあけていないので、手順を間違って先にサーボホーンを取り付けると、穴を通らないのでやり直しになっちゃいます。


f:id:itmk4913:20180325190757j:image

ステアリング周りの準備ができたので、メインシャーシとプロペラシャフト、前後のギヤボックスを合体します。ここで一気にクルマらしくなりますね。ここがTA-02の好きなところです。

 
f:id:itmk4913:20180325191124j:image

あらら、このブログの文章を考えながら作業してたら、プロペラシャフトを忘れました(汗)。しかも、リヤのギヤボックスはアンダーガードと一緒に固定する作りでした。。。

 
f:id:itmk4913:20180325201514j:image

気を取り直して、リヤのギヤボックスを一旦外して、プロペラシャフトを装着しました。


f:id:itmk4913:20180325201540j:image

 同時にアンダーガードも取り付けました。これでもうサーボホーンは触れません。事前にサーボのセンター出しを忘れたら大変です。このへんの整備性の悪さが自作シャーシですね。


f:id:itmk4913:20180325203224j:image

シャーシを表に戻して、メカデッキ用のプレートを取り付けます。メカをほかの場所にして、ここにバッテリーを載せれば、ウイリー仕様にもなるかな?

 
f:id:itmk4913:20180325204248j:image

ウイリー仕様にも興味が湧きますが、とりあえず予定どおりメカデッキに受信機とアンプを固定し、配線を済ませました。

 
f:id:itmk4913:20180325205145j:image

タイヤを装着しました。タイヤは&ホイールは、RCトラクターくまモンバージョンのものをカスタマーから取り寄せました。フロント97㎜、リヤ130㎜です。

 
f:id:itmk4913:20180325205931j:image

バッテリーは、アルミ板を曲げたホルダーに載せてシャーシにネジ止めです。交換が少々面倒ですが、おーちゃん"走るの1割"なので問題ありません。

 
f:id:itmk4913:20180325210030j:image

モーターはタミヤさんのスポーツチューンを社外品のアルミモーターマウントで取り付けます。ピニオンは一番小さい16Tです。これでもギヤ比は11.273:1なので130㎜のビッグタイヤと合わせれば、かなりのスピードになるハズです。

 

f:id:itmk4913:20180325210218j:image

というわけで、「TA-02改オリジナルトラクター」シャーシの完成です!

 


f:id:itmk4913:20180325210336j:image
では、さっそくテスト走行に行ってきま~す!!