どーも!゙作るの9割走るの1割゙で日々RCライフを楽しんでいる今日もラジコン日和のおーちゃんです。
「街乗りウイリー」完成しました!以前バンパーなどが無い状態で紹介しましたが、完成記念に改めて全貌を紹介したいと思います。
ベース車両はTA-02SWです。前・中・後の3分割構成が工作好きのハートをくすぐるこのシャーシ、おーちゃん大好きです。ウイリーボディに合わせるため、メインシャーシを2mm厚のアルミ板で作りました。
アッパーデッキとバッテリーホルダーは1mm厚のアルミ板です。ボディマウントはプラバンと穴あき磁石でステルスマウントにしました。
シャーシを裏から見るとこんな感じ(↑)。1mm厚のアルミ板でアンダーガードを作り、モーターとサーボホーンをガードしています。
タイヤはBF-Good、ホイールはFJクルーザーのメッキホイールです。このタイヤ、パターンはタミヤのマッドブロックと同じですが少し固めです。タイヤハウスからバッテリーホルダーが見えていますが狭いウイリーボディですから、もうここしかないって感じです。
「街乗り仕様」なのでのんびりまったりが基本なのですが、ワイルドウイリー2ですからローラー付きのウイリーバーも作りました。2mm厚のアルミ板で強度バッチリです。
フロントバンパーはスキッドバンパー的な感じにしてみました。アルミ板が1mm厚なので強度的にはやや心配ですが、そこは"走るの1割"のおーちゃんですから全然OKです。
ボディにはイーグルさんのライトユニットを仕込みました。ただでさえ狭いボディがぎゅうぎゅうになりました(^^;
ドライバー人形には首降りギミックを仕込み、ステアリング操作にあわせて顔が左右を向くようにしました。
そうそう、ジェリ缶がスカスカなのが気になったので裏側をプラバンで塞いでちゃんと缶にしました。こういうの大事ですよね?
続いてはオプションパーツ。GPMのアルミモーターマウントを使用しています。モーターはウイリーさせたいときはタミヤのスポチュン、まったりモードのときはアトラス110Tです。
サーボホーンはスクエアのアルミ製。タミヤのハイトルクサーボセイバー用です(ギヤボックスが赤なのは気にしないでください)。
足回りと駆動系はもちろんフルベア&CVAミニ装着です。タミヤブルーのアルミ六角ハブとピロボールがお気に入りです(ここもギヤボックスが赤なのは気にしないでください)。
スペアタイヤはCC-01マッドブロックです。スペアタイヤの実車感とウイリーローラーのおもちゃ感のミスマッチが大好きです。ロールバーには自転車をくくりつけてみました。
ボンネットは、立体ラインをコツコツと削って全面にシールを貼りました。この1枚を貼るためにかなり苦労しましたが満足です(^^)
途中で作業を中断していた時期もあり、完成までに一年もかかってしまいました。「TA-02SW×ワイルドウイリー2街乗りコラ・コーラ号」完成です♪
相変わらずネーミングが長いですね(^^;
もう一台のお気に入り、GF-01×ワイルドウイリー2レットブル号と比較するとこんな感じ(↑)です。
いや~、満足満足♪
さて次は何作ろうかなぁ?
(2019.10.10追記)
2、3、8枚目の写真を差し替えました。