おーちゃんの今日もラジコン日和

作るの9割走るの1割、ときどきDIY

あこがれのホットショット物語

どーも!"作るの9割走るの1割"で日々RCライフを楽しんでいる今日もラジコン日和のおーちゃんです。

ついに、とうとう、ようやくゲットしました!あこがれのホットショット・・・ってホットショットⅡじゃん。はい、ホットショットⅡ(2024)です。

いやぁ、ホントは赤いボディの初代ホットショット(の復刻版)を買いに行ったんですけど、近所の模型店で初代ホットショットが23,000円に対して、ホットショットⅡが21,000円だったんですよ。

だったらオイルダンパーが1本多いホットショットⅡの方がオトクじゃないですか!?(この時のおーちゃんは、この選択が後に沼になることをまだ知りません。)

初代ホットショットが発売された当時、タミヤ初の4WDバギーにめちゃめちゃ憧れたのですが、小学生だったおーちゃんには手が出るような金額ではありませんでした。

それに、フロントモノショック&スタビライザーは、走破性はともかくメッチャかっこいい!って思ったけど、子供心にもさすがにリヤはオイルダンパー2本の方がいいんじゃないの?と思いました。

なので今回もかなり迷いましたが、ホットショットⅡを購入することにしました。しれっと開封したけど、これだけでメッチャかっこいい!そしてメッチャわくわくします♪

ああそうか、2024ver.は塗装済みボディだったっけ。初代ホットショットのステッカーだけ取り寄せて、赤で塗装してソレっぽく仕上げようと思ってたけどムリなのね。でもカットラインがキレイだからいいか。

そして、おーちゃんの大好きなオーバルブロックタイヤと大径丸穴ホイール。タイヤはグリップがどうのこうのとか、ホイールは割れやすいとか言われてるけど、"走るの1割"のおーちゃんには関係ないです。カッコ良ければいいんです。

お次はサスアームなどのプラパーツ一式。最近は小さなバンパーが主流のようですが、この「TAMIYA」のバンパーが良きです♪そして、当時は珍しかった赤いアップライト。これにもあこがれました。

そしてナニコレ?この箱ムダにカッコイイんですけど。昔のキットはこういうところがワクワクさせてくれましたよね。おーちゃん、マシンを組み立てたあと、こういう箱も捨てられないんですよねー。

箱の中身は主に金属パーツでした。現代のマシンと違って作りが複雑で金属パーツが多いですね。車重が重いのも批判されていたホットショットですが、それもおーちゃんには関係ないです。おっ!懐かしのスチールアンテナも入っていました。

さてさて、憧れのホットショット(Ⅱだけど)を手に入れて大興奮のおーちゃん、"作るの9割走るの1割"とはいえ、ラジコンは走ってナンボだととも思っていますので、このまま所有欲を満たしただけでは終わりません。オプションパーツなどの準備が整ったら子どもの頃の思い出を語りつつ、組み立てて行きますよー。

 

ここからはオススメアプリのご紹介。興味のない方はスルーしてください。「タウンWi-Fi」っていう、フリーWi-Fiに自動接続してくれる上にポイ活もできる便利なやつです。招待コードを貼っておくので、興味を持った方は試してみてください(↓)。

ポイントが貯まるフリーWiFi自動接続アプリ #タウンWiFi で通信をお得に!貯めたポイントはギガや各種ポイントに交換できる!
さっそく招待コード【BB8ZWY68】を使って5,000ptもらおう!
https://townwifi.go.link/?adj_t=16d4kvc8
#フリーWiFi自動接続 #ポイ活 #dポイント #楽天ポイント #通信料金 #節約 #ギガ