おーちゃんの今日もラジコン日和

作るの9割走るの1割、ときどきDIY

GF-01 ステルスボディマウントの改良

真冬よりも雪の降り始めが寒いと感じるのは自分だけでしょうか?今日もラジコン日和のおーちゃんです。


f:id:itmk4913:20171203023331j:image

先日、ステルスボディマウントに挑戦したGF-01メタルダンプトラック。やっぱりこんなんじゃ納得いかないのでやり直しです。


f:id:itmk4913:20171203191718j:image
で、例によってプラ板で練習です。う~ん、悪くないけど強度的にちょっと心配。


f:id:itmk4913:20171203192043j:image
それに横から見るとパーツが丸見えでイマイチ美しくないなぁ。自作パーツもあまりカッコ良くないし。。。

 
f:id:itmk4913:20171203205746j:image

サイズ的にはイイ感じなので、アルミ板で本番用を作る際に可動部のパーツの形を変更しました。


f:id:itmk4913:20171203223633j:image

今度は横から見てもスッキリです(^-^)


f:id:itmk4913:20171203223831j:image

後ろから見るとこんな感じです。元々のボディマウント固定用の穴に棒を通しました。まだ仮固定なので、竹串プラスアルミパイプですが、これでも結構イイ感じです。


f:id:itmk4913:20171203224420j:image

そして、ボディマウント用の穴とアンテナ用の穴はプラ板で同じ大きさのパーツを作って塞ぎます。もちろん後で塗装します。


f:id:itmk4913:20171203230801j:image

今日はここで時間切れです。フロント側をこのままで行くかどうか、迷っています。次の週末まで考えたいと思います。

WR-02 やっぱり組み立てました(製作記)

どうしてもワイルドウイリー2の未組立ボディが欲しくて、一台丸ごと買ってしまったWR-02。

f:id:itmk4913:20171128182032j:image

ボディ以外はヤ⭕オクで売らせてもらうつもりでしたが、誘惑に負けてやっぱり組み立てました。先日の更新ではいきなりの完成写真だったので、今回はおーちゃんの備忘録を兼ねての製作記です。


f:id:itmk4913:20171122074902j:image

"作るの9割、走るの1割"のおーちゃんですから、ノーマルで組んで盆栽にしても良かったのですが、せっかくなのでサーボとベアリング、オイルダンパーを準備しました。


f:id:itmk4913:20171122080832j:image

すでにタイヤとCパーツ、Fパーツを売ってしまったので、GF-01の余りを流用です。余りと言ってもほとんど使っていない美品です。ステンレスサスシャフトもあります。

 

f:id:itmk4913:20171122082034j:image

ギヤボックスはメーカー組立済ですが、ベアリングを入れるため"モナカ割り"です。ラバーシールベアリングが2個あったので、デフジョイント部分に使いました。


f:id:itmk4913:20171122082524j:image

サスアーム(下)は、スクリューピンを使わずステンレスサスシャフトにしました。アッパーアームは、取説では段つきビスのみですが、それだとネジを締めすぎることがあるので3㎜ワッシャーを挟みました。

 

f:id:itmk4913:20171122192336j:image

サスアームなどの可動部分は、シリコンスプレーでスルスルです。


f:id:itmk4913:20171123234058j:image
リヤ周りができました。モーターはとりあえずノーマルの540SHです。


f:id:itmk4913:20171128210549j:image
フロントは、いったん六角ハブ化しましたがノーマルに戻しました。GF用のアップライトを使うとステアリングの切れ角が小さくなるためです。


f:id:itmk4913:20171123132412j:image

次にオイルダンパーの取り付けですが、ダンパーステーの補強のため、こんなもの(↑)を買いました。ミニ四駆のスライドダンパーとやらです。取説を読みましたが、ミニ四駆っていつのまにか進化してるんですね。


f:id:itmk4913:20171123202801j:image

使いたいのはコレ。レッドとシルバーがあったので樹脂パーツかと思っていたら、なんとアルミ製でした。ラッキー♪多少の加工は必要ですが、ダンパーステーの補強ができるうえに、シャーシが開いてギヤボックスに小石が入るのも防いでくれます。これで一つ440円はお買い得です♪

 

f:id:itmk4913:20171123211000j:image

ミニ四駆のフロント用をWR-のリヤに、リヤ用をフロントに取り付けると、見た目にもイイ感じです。オイルダンパーは前後ともCVAミニをピロボールで固定しました。これで樹脂パーツを痛めずにダンパーの交換ができます。


f:id:itmk4913:20171123212223j:image

前後のシャーシを合体しました。ここまで来るとかなりクルマっぽくなりますね。

 
f:id:itmk4913:20171128211136j:image
バンパーやウイリーバーなど、GF-01で使わなかったFパーツを装着してシャーシの完成です!クロームメッキがカッコイイですね♪

 

f:id:itmk4913:20171128211706j:image

六角ハブ化をやめたので、形だけですがボディとタイヤを合わせてみました。うん、やっぱりイイですねぇ♪

 

さて、いつものことながら、組み立てたら満足してしまいました。ダンプのギミックを考えなきゃならないし、ウイリーボディの加工もしなければならないので、やること山積みです。

 
f:id:itmk4913:20171128211933j:image
というわけで、やっぱりシャーシのみヤ⭕オクに出品したいと思います。どなたか元気に走らせてください!

 

※WR-02ですが、同じ系統ということでカテゴリ「GF-01」で投稿しています。

[http://www..com/:title]

 

[http://www..com/:title]

 

GF-01 排土板ギミック

"作るの9割、走るの1割"でRCライフを楽しんでいる、今日もラジコン日和のおーちゃんです。

 

f:id:itmk4913:20171120070443j:image

フロントにもウイリーローラーを着けてお気に入りのGF-01メタルダンプトラック。ローラーの効果もよくわからないうちに、もう別の改造です。


f:id:itmk4913:20171120070502j:image

自作のウイリーローラーつきバンパーを取り外して、今度はこんなのを着けました。タミヤさんのユニバーサルギヤボックスです。ここにちょっと動きのあるパーツを着けたいと企んでいます。


f:id:itmk4913:20171120070529j:image

いろいろと試行錯誤した結果、このスタイルがおーちゃんのイメージに近い感じです。


f:id:itmk4913:20171121213341j:image

次にポテチの筒を縦半分にカットして・・・

 
f:id:itmk4913:20171121213423j:image

上下を互い違いにして組合わせて接着します。

 
f:id:itmk4913:20171126152426j:image

そのままだとカッコ悪いので、紙を貼りました。コピー用紙を包んでいた、ちょっとツルッとした紙です。

 
f:id:itmk4913:20171126153017j:image
できあがったパーツをシャーシに取り付けて、「GF-01排土板ギミック」の準備完了です。ホントはもう少し本格的にやりたいのですが、今回はお試しなので、紙製の排土板でガマンです。

 
f:id:itmk4913:20171126152902j:image

まだ、これを動かすためのRCメカの準備ができていないので、今のところ形だけですが・・・


f:id:itmk4913:20171126153240j:image

乾電池につないでの動作テストはバッチリです(^-^)

 でも、こういうのって勢いで作ってしまわないと、飽きちゃうんですよね。3chプロポをゲットする前に飽きてしまわないことを願って、今日はおしまいです。

 

WR-02 やっぱり組み立てました!

先日、どうしてもワイルドウイリー2のボディが欲しくなってポチッとしてしまったWR-02。奥さんにバレると「また買ったの!?」って怒られるので、収納ボックスで小さくなっています。

f:id:itmk4913:20171116152139j:image
欲しいのはボディだけだったので、他のパーツはヤ⭕オクで売らせてもらう予定でしたが、眺めているうちにやっぱり組み立てたくてウズウズしてきました。


f:id:itmk4913:20171116152238j:image

で、ボックスから出してみましたが、タイヤ&ホイールとCパーツ(サスアーム等)、Fパーツ(バンパー等)は既にオクに出品したのでありません。

 
f:id:itmk4913:20171116152306j:image

安心してください、履いてますよ。いや、残してますよ、GF-01のパーツたち。これがあれば走行可能な状態に組み上げることが可能です。むしろメッキパーツでノーマルよりオシャレになるかも♪

 

f:id:itmk4913:20171118232538j:image

サーボはすっかり盆栽と化したファイヤードラゴン号から拝借です。ベアリングとオイルダンパーはテスト走行以来、走らせていないサンドシェイカレッドブル号から取り外しました。ちなみに・・・


f:id:itmk4913:20171116152754j:image

ファイヤードラゴン号はコレ。TA-02FRPシャーシにマンタレイのサスアーム、DF-02のオイルダンパー、ホットショットのタイヤ&ホイールでお気に入りの一台です。


f:id:itmk4913:20171116152815j:image
レッドブル号はコレです。このコも元はTA-02ですが、自作パーツでシャーシを底上げしてクローラー仕様にしました。けっこう上手に出来たのでお気に入りですが、WR-02を組み立てるとなると保管場所もお小遣いもなくなるので、泣く泣く売りに出します。

 

f:id:itmk4913:20171123225557j:image

と言うわけで、あっという間にシャーシが完成しました。要所にメッキパーツが効いていて、なかなかカッコイイじゃないですか。


f:id:itmk4913:20171123225326j:image

今回の目的はウイリーボディだったのでWR-02シャーシの組み立ては、おーちゃん的にはオマケだったのですが、せっかく組み立てるなら納得のいく仕上がりにしたいので、フルベア&オイルダンパー&ステンレスサスシャフトと、最低限のオプションは入れました。

 
f:id:itmk4913:20171123225455j:image
それから、ダンパーステー(とダンパー固定用のネジ穴)の強度が心配なので、ステーを補強し、オイルダンパーの固定はピロボール式にしました。フロントは流行りの?六角ハブ化です。


f:id:itmk4913:20171123230256j:image

完成したシャーシにメタルダンプトラックのタイヤとボディを合わせてみました。イイですねぇ。一見するとGF-01メタルダンプトラックそのものです。これなら奥さんにバレずに済みますね(笑)

 

※WR-02ですが、同じ系統ということでカテゴリ「GF-01」で投稿しています。

 

GF-01にワイルドウイリーボディを載せたい

先日、どうしてもワイルドウイリー2のボディが欲しくなった今日もラジコン日和のおーちゃんです。

 
f:id:itmk4913:20171116145200j:image

ずっと探していたのですが、未組立のボディだけってなかなか売ってないんですよ。あるのはXBから取り外した完成品ばかり。しかも5000円は下らない。でも、せっかくなら自分で組み立てたいし、塗装もしたいじゃないですか。


f:id:itmk4913:20171116145109j:image

で、結局、ボディだけ欲しいのに丸ごと一台買っちゃいました。オジサンで良かった。オトナじゃなきゃこんな買い物できませんからね。

 
f:id:itmk4913:20171116145541j:image

でも、ちゃんと考えてるんですよ。送料と合わせて8800円の支出に対して、タイヤとCパーツ、Fパーツをオクで売って3500円、T ポイントが2500円分もらえるから(ヤ⭕オクくじで当たりました!)、実質2800円でWR-02ゲットです!

 
f:id:itmk4913:20171116150438j:image

一部のパーツを売っても大丈夫。GF-01をオプションパーツや自作パーツで仕上げたので、余ってるのがありますから。ただ、WR-02シャーシの方は組み立てるかどうか、まだ迷っています。


f:id:itmk4913:20171116212850j:image

で、今日の主役のウイリーボディ。訳あってまだ組み立てることはできないのですが、どうにもガマン出来ないのでボディ本体とグリルだけGF-01に載せてみました。グリルは塗装のことを考えてランナーつきです。

 

f:id:itmk4913:20171116213202j:image

おぉーイイ感じの予感です♪小5で初めて買ったワイルドウイリスを思い出します。当時夢に描いていた「これが四駆だったらなぁ」が実現目前です(^-^)ただ、このままでは搭載位置が高すぎるので調整が必要です。


f:id:itmk4913:20171116213205j:image

シャーシと干渉するのはこの辺ですかね。ここをやっつけたら塗装したいと思います。塗装は大のニガテですが、せっかく未組立にこだわって一台丸ごと買ったんだから頑張ります!

 

f:id:itmk4913:20171118114414j:image

ただし、塗装作業は春までお預けです。家の中でやったら怒られるし、外は寒すぎます。塗料の乾きも遅いので、ホコリが付着するキケンも高まります。

 

あーあ、早く春にならないかなぁ・・・ってまだ冬は始まったばかりなんですよねぇ。。。

 

 

TA-02改 ホイールハブを加工する。

寒い~、寒すぎる~!でもそんな今日もラジコン日和のおーちゃんです。


f:id:itmk4913:20171116175616j:image

今日はコレ(↑)をこんなふうに(↓)加工しました。
f:id:itmk4913:20171116175615j:image


f:id:itmk4913:20171116175602j:image

このコのリヤ用に使いたいんです。でもディスク風ホイールハブそのままでは、アップライトと干渉して使えません。なので、いらない部分をカットします。


f:id:itmk4913:20171116175822j:image

まず、ノコギリでギコ×2。100均で買ったものですが、以外と使えます。ただ、モノが小さいので押さえるのが大変です。

 

f:id:itmk4913:20171116180112j:image

なんとか切断できました。左手の握力がキビシー。でも切り口がまだガタガタなので、作業は続きます。


f:id:itmk4913:20171116180237j:image

カッターで少しずつ削って形を整えます。もう左手の握力が限界です。


f:id:itmk4913:20171116180647j:image

最後はヤスリで2×10㎜シャフトがハマる面とツライチになるまで削ります。


f:id:itmk4913:20171116181736j:image

できました。外から見える場所なら更に紙ヤスリで仕上げますが、見えない場所なのでこのままで十分でしょう。


f:id:itmk4913:20171116181431j:image

マシンに取り付けるとこんな感じ。まるで買ってきた商品のよう?


f:id:itmk4913:20171116181628j:image

当然ですが、タイヤを着けたらどこが変わったのかわかりませんね。

 

 

模型ブームよ来い!

今朝はとうとう雪が降りました。雪が降っても今日もラジコン日和のおーちゃんです。

 

先日、いつも暇潰しに立ち寄る本屋さんの帰りに、ふと目線を上げると奥の方にタミヤさんの星マークが目に飛び込んできました。

 

で、吸い寄せられるように近づくと、いつの間にか模型コーナーになっていました。

 

うぉーっ、テンションあがる~!なぜって?だってショッピングセンターの一角ですよ。昔はどこのデパートにもおもちゃ屋さんが入っていて、プラモデルとかエアガンとか普通に売ってたけど、最近はミニ四駆の本体くらいならともかく、チューンアップパーツやタミヤの楽しい工作シリーズなんて老舗の模型店でないと買えないじゃないですか。

 

けど、随分と戦車や戦闘機のプラモが多いなあ。しかも箱絵が少し色褪せてるような・・・ひょっとして近くの模型店つぶれちゃった?で、そこの商品を引き取った??

 

だとすると、とても悲しいです。おじいちゃんトシだったしなぁ。けど、せっかくできたこの模型コーナーまでなくなったらもっと悲しいので、ささやかながら売り上げに貢献してきました。


f:id:itmk4913:20171115184619j:image

模型ブームよ来い!