どーも。"作るの9割走るの1割"で日々RCライフを楽しんでいる今日もラジコン日和のおーちゃんです。
街乗りウイリー、(いったん)完成しました!色んな角度からご覧ください!
ベース車両はなんとTA-02SW👀もちろん、普通に組んだらホイールベースが長すぎるので、シャーシを2㎜厚のアルミ板で自作しました。
シャーシを裏から見るとこんな感じ(↑)。サーボホーンとモーターを1㎜厚のアルミ板で作ったアンダーガードで保護しています。
ボディマウントはプラバンとマグネットを組み合わせてステルスマウントにしました。
イーグルさんのライトユニットでヘッドライト、フォグランプ、ウインカーもバッチリです♪
スペアタイヤはCC-01マッドブロックです。実はこれが使いたいがためのワイルドウイリーだったりして💦
ジェリ缶は、裏側を塞いでちゃんと「缶」にしましたよ。こういうの大事ですよね(^^)
真横から見るとこんな感じ(↑)。アンプとバッテリーホルダーが見えていますが、まあココがこの子の限界ですね(^^;
実はバンパーがまだなんですぅ。けどもう待ちきれなくて本日全貌を公開することにしちゃいました。
いやぁ、今回も満足です🎵バンパーができたら、また紹介したいと思います。
えっ、何?あぁそうそう。ドライバー人形には首降りギミックを仕込みました。
おまけ。もう一台のお気に入りGF-01×ワイルドウイリーとのツーショット。これだけ車高が違うと、かなり雰囲気が違いますね。