おーちゃんの今日もラジコン日和

作るの9割走るの1割、ときどきDIY

DT-02×ミニ四駆?くまモンver. ホイールを染めちゃう

前回、タイヤ&ホイールをフリマサイトで見つけたバギー用オンロードタイヤセットに交換したDT-02×サンドバイパー・くまモンver.

どーも!"作るの9割走るの1割"で日々RCライフを楽しんでいる今日もラジコン日和のおーちゃんです。

どうですか、かなりミニ四駆に寄ってきたと思いませんか?あとはホイールですよね。

まずはミニ四駆くまモンver.のホイールを観察。さっ、3本スポークだと?そんなん1/10RCにあるわけないやん!・・・などとわざとらしく驚いて見せましたが、もちろん気づいてましたよ。どうしたものか、ずっと悩んでるんです。

前回交換した6本スポークで行く?いやぁ〜、黒いホイールを赤くするのはちょっとめんどいし、このホイールはできれば黒のまま使いたい。

アストラルディッシュホイールを赤く塗装してタイヤを組み換えてみようか?って、あれれ?ちょ待てよ。

あぁ、やっぱり。ホイールの直径がアストラルディッシュの60mmに対してこの黒いのは64mmほどあります。残念、組み換え案はボツです。さぁて困ったぞぉ。

アストラルディッシュ&オンロードタイヤの組み合わせができないとなると、ここはレストアしたときに救出した、元々くまモンバギーにセットされていたタイヤ&ホイールでいきますかね?ちょうどやりたいこともあるし。

やりたいことと言うのはコレ(↑)、SDN(赤)での染色です。ホイールの塗装は、盆栽ならともかく普通に走らせるマシンの場合、どうしても剥げちゃうので染めた方がいいよねって思ってたんです。ただ、新品同様のアストラルディッシュを染めるのはちょっとコワイので、中古のスターディッシュホイールで練習することにしましょう。

20倍に希釈したSDNをお鍋で沸かしてホイールを煮込みます。黒染色はただひたすらに煮込んで真っ黒になるまで待てば良いのですが、今回はちょうど良いところで引き上げる必要があるので、ここからは終了まで写真を撮るヒマはなさそうです。

はい、何度も色味チェックをしながら20分ほど煮込んだところで完了としました。写真だとイイ感じに見えますが、肉眼だともう少し濃く染めたい感じです。ただ、これ以上やると黒っぽくなるんじゃないかなぁという不安から、ここでやめることにしました。

洗剤で洗ってきました。おっ、今度の写真は肉眼で見るよりピンクっぽい。実物はもうちょっと濃いですよ。

タイヤを組んでマシンに装着しました。うん、悪くない。今度は写真も肉眼で見た感じに近いです。

タイヤがミニ四駆とは全然違うし、ホイールも3本スポークじゃないけど、ホイールを赤くしただけで随分とミニ四駆に近づいたんじゃないかなと思います。

自分が思った通りの色に染め上げるには練習が必要だと感じましたが、今回のもまずまず合格点の出来だと思います。さあ、これで今度こそDT-02×サンドバイパー・ミニ四駆くまモンver.完成かな?