おーちゃんの今日もラジコン日和

作るの9割走るの1割、ときどきDIY

タミヤ DT-02 レストア⑦ ボディ製作(1)

どーも!"作るの9割走るの1割"で日々RCライフを楽しんでいる今日もラジコン日和のおーちゃんです。


f:id:itmk4913:20230521124748j:image

前回、シャーシが完成した、タミヤDT-02レストア企画。今日からはボディ編に突入です。さあて、ボディは何にしましょうか?

f:id:itmk4913:20230521125356j:image

もともと載っていたのはくまモンバギー。でも、せっかくシャーシをレストアしたのに、元のボディをそのままってのは面白くないよね。


f:id:itmk4913:20230521125733j:image

DT-02×ホーネットがカッコイイのは知ってるけど、シャーシの幅がボディより広いので、ホーネットを載せるならシャーシをカットしたい。けど、それはちょっと面倒かな。

 
f:id:itmk4913:20230521130123j:image

ここはいよいよ、ずっと眠らせてきたワーゲンオフローダーの出番か?いや、まだその時じゃないな。


f:id:itmk4913:20230521130415j:image

よし、サンドバイパー、キミに決めた!


f:id:itmk4913:20230521130713j:image
ふぅ、あぶないあぶない。ポケモンっぽいセリフを言おうとしてたら、写真を撮るのを忘れるところでした(^^; 現在、ボディとウイングを切り離し、大まかなカットのあとマジックでカットラインを引いたところです。


f:id:itmk4913:20230521134141j:image

ボディをカットしました。まあ、そこそこ上手にできたのではないでしょうか。ここでいったんシャーシに載せてみますか。


f:id:itmk4913:20230521134345j:image

ほほぅ、すごいですねコレ。ボディがそのままシャーシの防塵カバーを兼ねてしまいます。入門用として最適なのはもちろん、別途カバーを用意しなくて良い分、車体の軽量化に繋がるので上級者さんたちにとっても良いのではないでしょうか。


f:id:itmk4913:20230521135049j:image

上から見るとご覧のとおり(↑)。ボディとシャーシの形がピッタリです。いやぁ、購入前から知識としては知ってたけど、実際に自分の目で見るとちょっと感動すら覚えますね。


f:id:itmk4913:20230521140343j:image

せっかくなのでキラキラホイールのスーパードラゴン用DT-02にも合わせてみました。うん、これもイイですね。今度は逆にスカスカですけど(汗)。


f:id:itmk4913:20230521153058j:image

よし、サンドバイパーで行くと決めたので、ボディマウントを加工しましょう。フロントマウントがくまモンバギー用のままだと長すぎるのでカットします。


f:id:itmk4913:20230521154428j:image

ふぅ、小さなパーツをカットするのはなかなか大変ですね。このあとはサイドをL字に切り欠いたり穴をあけたりして・・・


f:id:itmk4913:20230521171122j:image

なんやかんや調整してマシンに取り付けました。うん、これでOKです。ボディを仮載せしてみましょう。


f:id:itmk4913:20230521172639j:image

うん、カンペキです。次はウイング用のステーですが・・・


f:id:itmk4913:20230524205456j:image

材料はホムセンのミニステーでですかね。これを・・・


f:id:itmk4913:20230524210135j:image

ペンチとプライヤーでいい感じの角度に曲げます。


f:id:itmk4913:20230524210433j:image

はい、ピッタリ同じ角度に曲げることができました(2つ重なってますよ。)。あとはこれをマシンに取り付けるだけです。


f:id:itmk4913:20230524211129j:image

まっ、こんなもんですかね。あとは現物合わせで調整しましょう。ああ、すっかり遅くなりました。塗装はまた今度ですね。